仙台市青葉区上杉にある『体験学校 学心舎』は、体験を通して生きる力を育てる事を目的としています。
ロボット教室で偉人伝タイム。 今月は渋沢栄一。 ロボット作りが上手なこと。 思いやりがあること。 アイデアマン [...]
Continue Reading...実験教室の準備中。 今月のお題は「おむすびころりんと摩擦係数」です。 日本一不親切で自由な実験教室のモットーは [...]
Continue Reading...夏に問題行動が多発していたロボット教室の小学1年生のA君。先生への乱暴、製作ボイコット、極度の甘え…先生方も手 [...]
Continue Reading...1月の日本一不親切で自由な実験教室。 6人の小学生が手分けをして81個の実験をする。そしてデータを見て活性炭の [...]
Continue Reading...まるで推理ゲーム?夢の中にも出るくらい授業のアイディアが止まりません(笑)1月24日の「日本一不親切で、自由な [...]
Continue Reading...調理実習?いえいえ理科実験😊小学4年生~6年生の子ども達。好きな野菜を持ち寄って、紙になる条件 [...]
Continue Reading...「内容は高校の授業ですね!」と「日本一不親切で自由な実験教室」を見学したお母さんからの感想。わざわざ高校のレベ [...]
Continue Reading...今日のロボット教室のお題は「ハカリを使わずに重さを測ろう」です。アリエッテイの森で採れた巨大きゅうりの重さを調 [...]
Continue Reading...6月から再開したロボット教室。 今月のロボットは「横綱ロボット」 こども達はやっぱり戦いものに夢中になりますね [...]
Continue Reading...ロボット教室の合間に、顕微鏡をのぞく子ども達。 今日は「塩」をセットしました。 どんな野菜も「塩水」の中では浮 [...]
Continue Reading...