仙台市青葉区上杉にある『体験学校 学心舎』は、体験を通して生きる力を育てる事を目的としています。
3月のこども論語塾の偉人伝は福島智さん。9歳で失明、18歳で耳が聞こえなくなった福島さんは現在、東大の教授です [...]
Continue Reading...今日のお話は、高い目標に挑戦した冒険家の植村直巳さんのお話です。 (1月の寺子屋、2月のロボット教室の教材より [...]
Continue Reading...子日わく、「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」 (あしたにみちをきかば、ゆうべにしすともかなり) 「正しい [...]
Continue Reading...1円玉2500枚と付箋を使って歴史の勉強 論語でおなじみの孔子のいた2500年を感じる・・・・ はずだけど、2 [...]
Continue Reading...「人知らずして慍らず、亦君子ならずや」 (ひとしらずして いきどおらず、またくんしならずや) 他人が自分の頑張 [...]
Continue Reading...「朋有り遠方より来る、亦楽しからずや」 (ともあり えんぽうよりきたる、またたのしからずや) 友だちが遠くから [...]
Continue Reading...子日わく、「学んで時に之を習う、亦説ばしからずや。」 (まなんでときに これをならう。また よろこばしからずや [...]
Continue Reading...論語の指導をして下さっている安岡定子先生が仙台にいらっしゃいました。 青葉区北山の資福寺 梅の花の美しいお庭で [...]
Continue Reading...